お知らせ・コラム
コラム
2023/11/27

ガスの法定点検とは?よくある不安や疑問についても解説

ガスの法定点検とは?よくある不安や疑問についても解説

お家のポストに「ガスの法定点検のお知らせ」が入っていて、「ガスの法定点検って何だろう?」と思ったことはありませんか?

点検は絶対に受けないといけないものなのか、どんな所を点検するのか、初めての方は分からないことだらけですよね。

そこで今回はガスの法定点検について、これから初めて受けるという人にも分かりやすく、情報をまとめてみました。

ガスの法定点検とは?

ガスの法定点検とは?よくある不安や疑問についても解説

給湯器やガスコンロなどのガス機器には、「ガス事業法」もしくは「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」による、安全面の規制があります。

ガスの法定点検とは、上記の法令に基づいて4年に1度以上の頻度で実施する調査です。

サービスではなく、ガス事業者に課せられた責務となっており、ガスを安心・安全に使うため、消費者には協力が求められています。

調査には導管事業者が実施する「内管漏洩検査」と、小売事業者が実施する「ガス消費機器調査」があります。

記事のなかでは基本的にガスの法定点検=ガス消費機器調査として解説します。

ガスの法定点検のなかで、ガス機器や接続具に不具合が見つかれば、「(ガス機器を)修理もしくは取替えしたほうがいい」というアドバイスをされることがあります。

ガスの法定点検で見るところ

ガスの法定点検で見るところは、ガス風呂釜・ガス給湯器・ガスコンロなどです。

ゴム管やガスコードなどの接続具の劣化状況を見たり、CO測定によって燃焼状態(一酸化炭素の発生状況)を確認したりします。

具体的には以下の内容で調査します。

  • 風呂釜、湯沸器の給気、排気状態が適正であるかの確認
  • ガス機器とガス栓の接続状態が適正であるかの確認
  • ガス機器の製造事業者等、型式及び製造年月の確認
  • 一部の風呂釜、湯沸器を対象に、排気ガス中に含まれる一酸化炭素濃度を測定

これらは、一般的に実施される調査の項目です。

ガスの法定点検にかかる時間

ガス設備の状況によって異なりますが、ガスの法定点検にかかる時間は、10~15分です。

ガスの法定点検にかかる費用

ガスの法定点検に、費用はかかりません(無料)。

ただし点検の結果、修理もしくは取替えが必要な場合は、別途その費用が発生します。

ガスの法定点検の日時の決め方

ガスの法定点検は、前回の調査日から4年以内にお知らせが入ることが普通です。

お知らせには、訪問日をお知らせする事前案内や不在時に投函される不在票などがあります。

事前に案内のあった日時がご都合が悪い場合はWebまたは電話で手続きを進めると、訪問日時を変更することができます。

またやむを得ず訪問日に不在だった場合でも不在票が投函され再度日時を指定することが可能です。

後述しますが、ガスの法定点検は立ち会いの必要があるので、自身の都合のよい日時を指定しましょう。

ガスの法定点検のための準備

ガスの法定点検のために、特別準備をすることはありません。

ただ、「お湯を出してみてください」「ガスコンロを点けてみてください」といったお願いをされることがあるので、各機器の動作がスムーズにできるようには、周りを整えておくとよいでしょう。

システムキッチンについては、ガスコンロ下の収納庫内にガス栓があります。点検時の確認箇所ですので、収納庫内が見られる状態にしておきましょう。

もし収納してあるガス機器(ガスストーブ、ガスファンヒーター等)がありましたら、事前に準備しておくとスムーズです。

ガスの法定点検でよくある不安・疑問

ガスの法定点検とは?よくある不安や疑問についても解説
  • ガスの法定点検を無視したり、拒否してはいけないのか?
  • ガスの法定点検に立ち会う必要があるのはどうして?
  • どんな人がガスの法定点検をしにくるのか?

以下では、ガスの法定点検に関してよくある不安や、疑問にお答えしていきます。

ガスの法定点検を無視したり、拒否したりしてはいけないのか?

ガスの法定点検について、お客さまが「必ずうけなくてはいけない」という法的な義務はありません。責務があるのは、あくまでガス事業者側です。

しかしガスの法定点検は、ガス機器を安心・安全に使うための、大切な調査です。

ガスの法定点検をせずにガス機器を使い続けて、機器に不具合が起こった場合、人体に影響を及ぼす事故が起きる可能性があります。

よって、できる限り理解して、ガスの法定点検を無視したり、拒否したりしないことが推奨されています。

ガスの法定点検に立ち会う必要があるのはどうして?

家の中のガス機器や接続具も調査させていただくので、住んでいる人が誰か1人以上、点検に立ち会う必要があります。

ただし未成年(特に小学生や中学生など)のみがご在宅の場合は、立会者としては扱われないケースがあります。

「面倒だなぁ」と感じるかもしれませんが、ガス機器を安心・安全に使うための大切な点検であること、点検自体は10~15分で終わることを考慮して、協力しましょう。

どんな人がガスの法定点検をしにくるのか?

ガスの法定点検にはガス小売事業者、もしくはその委託先業者が来ます。

基本的に、お住まいの地域などによって点検業者は決まっていて、お客さまが業者を指定することはできません。

委託先の作業員も、点検に必要な資格を持っていて、身分証明書を携帯していることが普通です。

東急でんき&ガス サポートの「ガス機器健康診断」について

ガスの法定点検とは?よくある不安や疑問についても解説

4年に1度のガスの法定点検とは別に、当社では「ガス機器健康診断」を実施しています。

通常のガスの法定点検では見ないところを、ガス機器健康診断ではチェックします。
そのため、ガス機器の劣化状況をより詳しく把握することができます。

自宅に5年以上使用しているガス機器がある方に向けては、1年に1回・無料で実施しています。
ガス機器の使用が5年未満の方は3年に1回としております。

ガス機器の不調を早期に発見し、「急にお湯がでなくなった」「ガスコンロが使えなくなった」といったトラブルを未然に防ぐことができます。

  • ガス給湯器やガスコンロの状態を専門スタッフがチェック。
  • お手入れのアドバイス。
  • 診断カルテの提出。

上記の流れで、15~30分の無料診断を行います。診断の結果、修理や買替えをご希望の場合は、別途費用が発生します。

<詳しくはこちら>
→ 東急でんき&ガス サポートの「ガス機器健康診断」

まとめ

以上、ガスの法定点検についての情報をまとめました。

ガスの法定点検(4年に1度以上)は協力することが推奨される、ガス機器を安心・安全に使い続けるための無料の調査です。

基本的に立ち会いが必要ですが、短い時間(10~15分)で済むので、都合のいい日時に協力するようにしましょう。

また、当社東急でんき&ガス サポートの「ガス機器健康診断」にご興味をお持ちでしたら、お気軽に電話またはメールフォームよりご相談ください。

ガス機器健康診断はこちら
故障する前に、
早めのご相談がおすすめです!
サポートエリア
サポートエリア
株式会社エネルギーマーケット
東京都

品川区/大田区

神奈川県川崎市

中原区/幸区/川崎区

神奈川県横浜市

港北区/鶴見区/神奈川区/保土ヶ谷区/西区/都筑区の一部/緑区の一部

年中無休

月~土:9:00~19:00 /

日・祝:9:00~17:00

※1月1日、2日、3日は休業いたします

株式会社東京ハーツ
東京都

渋谷区/世田谷区/目黒区

神奈川県川崎市

高津区/宮前区

神奈川県横浜市

青葉区/旭区/泉区/都筑区の一部/緑区の一部

年中無休

月~土:9:00~19:00 /

日・祝:9:00~17:00

※1月1日、2日、3日は休業いたします

© ENERGY MARKET Co., Ltd. All Rights Reserved.

© TOKYO HEARTS Co., Ltd. All Rights Reserved.

TOPへ
メールで
お見積り